私も、ひとりでしにたい!― 40代独身フリーランスの暮らしと終活の記録 ―

生き方・終活

ブログ、はじめました

はじめまして。40代独身フリーランスのユキマツリワラコと申します。
ほぼ東京の片隅、小さな1Kの賃貸アパートで一人暮らしを楽しむ終活予備軍です。

このブログでは、フリーランスとして生きる私の「仕事」や「お金」、40代独身女性の「暮らし」や「健康」について、ゆるく、正直に綴っていきたいと思います。

ブログを始めた理由

きっかけはNHKドラマ『ひとりでしにたい』(2025年7月放送)。
38歳独身女性が叔母の孤独死をきっかけに終活を始める物語を観て思いました。「私も、ひとりでしにたい」!そして翌日から、自分の老後資金を猛然と計算し始めました。

どん底の20代

もともと私はお金に疎く、精神的なことを大事にする理想主義タイプ。けれど、20代は「どん底」でした。非正規で希望の仕事に就いたものの、双極性障害を発症して1年で退職。その後8年間、闘病生活が続きました。
大切な20代にキャリアを積めず、婚期も逃し…大変な思いをしましたが、この経験が「自分を大切にする生き方」を考える原点になったのだと思います。

復活の30代

幸い30代で病気を克服し、再び仕事に戻ることができました。母の他界をきっかけに一人暮らしを始め、卵巣嚢腫の手術や父の急逝なども経験。どんなときも多くの人に助けられ、少しずつ人生を取り戻しました。
一人暮らしの当初は、仕事の遅れを挽回しようと必死でしたが、今はその経験も温かい気持ちで振り返ることができます。

そして今、40代

40代になり、ようやく仕事の自信と心の余裕が少しずつ持てるようになりました。何だかんだで、今がいちばん楽しい!でも同時に、ふとよぎるのは老後のこと。

  • 老後資金っていくら必要?
  • 今の収入はいつまで続く?
  • 本当に、このまま一人で生きていく?

そんな問いに向き合うため、このブログを始めました。

これから

フリーランスのお金のやりくり、40代独身女性の暮らしや健康の工夫、そして日常の小さな幸せ。ここで記録を残しながら、似た境遇の誰かにとって参考になったり、共感したりしてもらえたら嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました